療育開始までの流れ

クリックすると拡大されます



大野はぐくみクリニックでは、ぐるぐるめろん島と連携し、
それぞれの子どもの特性を見つけ、家族も含め、
幼児期から青年期まで継続的に支援していきます。

クリニック ●
診察・各種検査・診断面接を行います。

● 福祉事務所
療育を受けるために必要な障害福祉サービス
受給者証の申請手続きを行います。

● 療育ガイダンス ●
今後療育を始めるにあたって、聞き取りと利用説明を
行います。
受給者証が発行されたら、支援計画を作成の上、
契約をします。

● 療育開始 ●

● 当院連携療育施設 ●LinkIconHPはこちら
児童発達支援/保育所訪問支援[ぐるぐるめろん島]
未就学時を対象に、様々な遊具を用いた楽しい療育です。
放課後等デイサービス[ふるーつ村]
児童(学令以上18才まで)を対象
放課後等デイサービス[おれんじ村]
18才まで


児童発達支援/放課後等デイサービス [もりもりめろん広場]
在宅幼児・不登校児・肢体不自由児(18才まで)を対象
日中一時支援 [まーぶるの森]
趣味の開発・学習支援を行う療育です。